077-511-9984

【営業時間】10:00 ~ 19:00/不定休

コラム詳細

モアサナイトとは?

2025.06.05

モアサナイトは、1893年にフランスの科学者アンリ・モアッサンによって、隕石の衝突跡から発見された非常に希少な鉱物です。当初はダイヤモンドと間違われるほど見た目が似ていましたが、実際には炭素とケイ素が結合した「炭化ケイ素(SiC)」という別の物質で、新種の宝石としてモアッサンの名にちなんで命名されました。

天然のモアサナイトは極めて産出量が少ないため、市場に流通している宝石は人工的に合成されたものです。人工合成は1998年に商業化され、2015年にアメリカでの製造特許が切れたことをきっかけに、世界中で生産が拡大し、注目を集めるようになりました。

モアサナイトはダイヤモンドに次ぐ高い硬度を持ち、研磨剤や半導体基板など工業用途にも利用されています。その一方で、美しい輝きと手に取りやすい価格から、近年はジュエリーとしての人気も高まっています。

店舗情報

金ブランド時計切手古銭高額買取おたからや膳所駅前店
所在地
〒520-0802 滋賀県大津市馬場2-11-14
アクセス
「膳所駅」北口、「京阪膳所駅」から徒歩1分
郵便局の向かいにあります。
営業時間
10:00 ~ 19:00
休業日
不定休
古物商許可
京都府公安委員会 第611282030046号
株式会社ホットプラス
広告管理番号
R7-5M 010
酒販免許
西法第92号